thousandgrass’s fields

一日一生の毎日を。

歩こう、歩こう、わたしは元気。

毎日何歩ぐらい歩いているか、記録をとっています。

ウェアラブル端末(前職S社の製品ね)を常時装着していて、歩数は自動的にスマホのアプリに記録されるので、大変便利です。

睡眠時間も結構正確に記録されています。

 

みなさま、こんにちは。お元気ですか?

千草です。

 

大学院に通学するようになって、かなりの歩数を歩くようになりました。

片道2時間の通学とか、広大なキャンパス内の移動も含めて、

だいたい10,000歩というところ。いい感じです。

ちなみに、終日在宅していると800歩ぐらい。え。w

 

大学では階段も上るようになりました。←あたりまえ?

仕事をしていても、駅でも、街中でも、大抵エスカレーターに乗っちゃうので、これもいい感じ。

 

f:id:thousandgrass:20161004224248j:plain

(Road to 研究室)

 

そもそも大学には、エスカレーターという文明の利器がないので、基本イヤでも階段を上り下りするハメになります。

しかも、今通っている大学の建物の一つが、山の途中の坂道に沿って建っていて、館内も立体迷路orダンジョンみたいで、一見スタイリッシュなんですけど、エレベーターの位置も未だによくわからないし、自分が何階にいるのかよくわからないし、基本階段を上り下りで移動させられることが前提になってるのよね。

大学って元々そんなものですかね?

 

階段はまぁいいとして、講義の教室になかなかたどり着けない(表示がわかりづらい)、、、ってのは困ったもんです。未だに校内で迷子になります。

あと建物間の移動(結構遠い)があったりすると、教室につく頃にはヘトヘト、汗だくってこともしばしばで、社会人大学生としてはちとツライことも!?

そもそも現役生主体の大学だし、環境に適応していくしかありませんな。

環境に適応できるものが生き残るのだ。

 

しかしながら、普段ほんとうに運動しなくなっていたので、通学のおかげでいい運動になってると思います。

これって強制的な健康行動の変容、っていうんですかね。←いま健康行動科学の講義をとっているの。

 

それと、通学時間が片道2時間と長いので、馬車(=タクシーのことねw)の利用率が大幅に減った気がします。だって、電車に乗るしかないんだもん。

お仕事等で都内にいると、ついつい馬車を止めて乗ってしまうのよね。エヘヘ

確定申告で交通費を計算してみて、毎年馬車乗りすぎ!!!って思ってましたから。

次の確定申告では、きっと馬車代が減っているはず

 

健康にもお財布にも優しい(?多額の学費払ってるけど…)大学院生の生活なのでした。

おしまい。

 

Thanks,

Chigusa